これって大丈夫!?猫が吐く白い泡の正体とは?

猫を飼っていると時々目にするのが猫が白い泡を吐く姿。吐き気を催している姿はいかにも苦しそうですが、健康上問題はないのでしょうか?今回は猫の嘔吐について詳しく解説していきます。大きなトラブルになる前に猫の健康と嘔吐の関係性について知っておくための参考にしてください!
 


目次

  1. 人の嘔吐と猫の嘔吐は別物?

  2. 過度な心配は不要?毛玉を吐いているパターン

  3. 同じく過度な心配は不要?空腹で吐いているパターン

  4. 茶色の吐しゃ物は黄色信号?匂いに注意

  5. 赤い吐しゃ物は赤信号!すぐに獣医に相談を!


 

  1. 人の嘔吐と猫の嘔吐は別物?

私たち人間にとって嘔吐をしているときは重い腹痛やウイルス性の病気など健康上中程度のトラブルを抱えているケースがほとんどです。猫が吐いている姿を見ると不安になってしまうのも無理はありません。一方で体の構造の違いから人と猫では嘔吐の原因や頻度は大きく異なる様子。猫にとってはそこまで問題ではないパターンも多いようです。ここからは猫の嘔吐についてパターン別にみていきましょう。

  1. 過度な心配は不要?毛玉を吐いているパターン

まず、猫の嘔吐で最も多いのが毛玉を吐いているパターン。透明の液体や白い泡のなかに毛玉が混じっているはずです。自分の舌を使って器用に毛繕いをする猫ですが、絡め取った毛の多くは飲み込んでしまいます。基本的には便と一緒に排泄されるようですが、一部は胃の中で消化されずにとどまって毛玉になってしまう模様。ある程度の大きさになると吐き出してしまうようです。特に毛の長い猫や綺麗好きで毛繕いの多い猫は頻度が多く、体質によっても異なります。1週間のうちに何度も毛玉を吐いているようでなければ過度な心配は不要です。

  1. 同じく過度な心配は不要?空腹で吐いているパターン

また、毛玉はなくても透明の液体や白い泡を吐いている場合、過度な空腹や水の飲み過ぎで胃液などを吐いているパターンに当てはまるでしょう。空腹の場合、おやつなどを少量与え、空腹を解消してあげましょう。また、何度か続く場合は餌を与える時間を見直してあげるべきかもしれませんね。また、空腹で吐いているケースでは胆汁を含んで黄色い液体を吐くケースもあるようです。同じくそこまでの心配は必要ありません。

  1. 茶色の吐しゃ物は黄色信号?匂いに注意

ここからは少し危険なパターン、猫が茶色く固形混じりの嘔吐をしている場合、匂いに注意してください。強い匂いはなくキャットフードが消化されずに吐き出されている場合は食べ過ぎや早食いが原因で吐いているパターンがほとんど。そこまでの心配は必要ありません。一方で糞尿に近い刺激種を伴う場合や血液混じりの臭いを放っている場合は猫の体に異常が起こっているサイン。大きなトラブルとなる前にいち早く獣医に診てもらえるようにしましょう。

  1. 赤い吐しゃ物は赤信号!すぐに獣医に相談を!

同じく、赤い嘔吐も獣医に診てもらえるようにしましょう。血液が混じっており、口の中や胃の中などで出血をしているパターンがほとんどでしょう。

ワンポイント

大前提、猫は吐きやすい生き物です。私たち人間とは体の構造や生活習慣が大きく異なっています。一方で、色や匂いなどで猫の体調を見極めるための貴重な材料にもなります。違和感を感じた場合は大きなトラブルになる前に一度獣医に相談することが重要ですね。心配のしすぎも過度な楽観視も猫と飼い主さんの幸せな生活を妨げる原因となります。適切な知識を持って猫のサインに気づいてあげられるようにしてあげましょう!